ウイコレ-攻略 ウイコレ攻略室

【ウイコレ】イベント:VICTORY CONTRACTOR

2022年3月13日

2022年3月9日より、新イベント「VICTORY CONTRACTOR」が開催されています。

本ページではイベント概要と攻略のポイントを記載しています。

 

スポンサーリンク

イベント概要

自分のチームから要望に合う選手をレンタルし、オーナーのチームを優勝に導こう。

「AGENT MODE」では、オーナーが欲しい選手を要望書として要求してきます。

要望書の条件に合う選手を決定します。

強い選手ほど高額なレンタル料が必要となります。

予算内で最適な選手を選択しましょう。

試合で勝利すると編成した選手に応じた予算を獲得でき、その予算でさらなる選手をレンタル。

チームを強化して勝利を目指しましょう。

「EASY」「NORMAL」「HARD」の難易度が設定されており、難易度内でも様々なオーナーが助けを待っています。

 

「VS MODE」では、獲得EPを競います。ランキング報酬も用意されています。

VSチケットを使用してユーザ同士で対戦を行います。

「VS MODE」で勝利するとPBを獲得することができます。

高EPを獲得できるデッキを組んで上位を目指しましょう。

 

遊び方

①まずは「AGENT MODE」を進めましょう

VSモードはイベント開始から約2日後に開放されるため、「AGENT MODE」から開始します。

「AGENT MODE」には「EASY」「NORMAL」「HARD」の難易度があります。

  • イベント開始時は「EASY」のみ選択が可能。
  • 「EASY」で2回優勝すると、「NORMAL」を選択できます。
  • 「NORMAL」で2回優勝すると、「HARD」を選択できます。
  • 各難易度において選択できるオーナーが異なります。

 

EASY
ビギナー レギュラー ナショナル

 

NORMAL
ビギナー レギュラー ナショナル タイプ レジェンド

 

HARD
レギュラー ナショナル タイプ レジェンド VS

 

②オーナーの要望を満たす選手をレンタルしチームを強化しましょう

オーナーから要望書と予算が与えられます。これらを満たす選手をレンタルしチームを強化しましょう。

ALL ナショナル レギュラー レジェンド イタリア
バルセロナ バイエルン ASローマ スピード バランス

上図のような要望書が登場します。(上図は一例です。)

これらの要望を満たし、予算内で選手を選択し、チームにレンタルします。

レンタルした選手を含めてデッキを編成し試合に臨みます。

 

③「VSオーナー」クリア時のデッキで「VS MODE」にチャレンジ

イベント開始から約2日後に「VS MODE」がオープンします。

難易度「HARD」の「VSオーナー」をクリアすることで、「VS MODE」にチャレンジすることができます。

「VSオーナー」をクリアした際のデッキで挑むことになりますが、「VSオーナー」をクリアするたびにデッキを更新するか選択することが可能です。

「VS MODE」では累計VP報酬やログインで獲得できる「VSチケット」を利用して試合を行います。

ランダムで決定される2チームのうち、どちらと対戦するかを選択します。

資金を利用することで対戦相手を変更することができます。

試合により獲得した「EP」を競うことになります。

獲得EPに対するランキング報酬が用意されていますので、高EPを獲得できるデッキを組んで、「VS MODE」にチャレンジしましょう。

 

イベント攻略のポイント

①初回クリア報酬のPBを必ずゲットしましょう!

上図はすでに獲得している状態ですが、各難易度の各オーナーステージをクリアすることで、「初回優勝報酬」として10PBをゲットすることができます。

これを漏れなくクリアすることで130PBを獲得できますので、忘れずにクリアしておきましょう。

 

②高EPを獲得できるデッキを見極めよう!

限られた予算と人数の中で、高EPを獲得できる選手・デッキを見極めましょう。

選手のグレード毎に必要な資金が決まっています。

シリーズ グレード 必要資金
レギュラー/ナショナル 109 90000
108 80000
107 70000
106 60000
105 50000
104 40000
103 30000
102 20000
101以下 10000
レジェンド 105 80000
104 70000
103 60000
102 50000
101 40000
100 30000
99 20000
98以下 10000

予算内で利用できる選手を見極めてデッキを編成しましょう。

 

③クリア回数特典を活用しよう!

クリア回数特典により、初期予算や初期要望書を追加することができます。

高EPデッキを編成するためには多くの資金と要望書が必要となるため、ランキング上位を目指す方は必ず活用するようにしましょう。

EASY、NORMALまでクリアしたうえで、20回程度まではEASYで周回、それ以降はHARDで周回することで、GP消費を抑えてクリア回数特典をゲットするのがおすすめです。

この特典を全て獲得したうえで、⑤の「VSオーナー」周回を実施するようにしましょう。

 

④獲得できるVSチケットは限られています!

「VS MODE」を行うために必要な「VSチケット」は下記の方法で獲得可能です。

  • 毎日イベントログインで獲得
  • 累計VP報酬で獲得

逆に言うと、これ以外の方法では獲得することができません。

 

そのため、「VSオーナー」を周回し、高EPを獲得できる最適デッキが完成したうえで、「VS MODE」にチャレンジするようにしましょう。

最適デッキが完成しないうちに、「VS MODE」を実施してしまうと、有限の回数を無駄に消費してしまうことになりかねません。

 

⑤「VSオーナー」を周回し、高EPデッキを編成しましょう!

自チーム内で高EPを獲得できる選手をチーム内に組み込むことが重要です。

「VSオーナー」を周回して、最適なデッキを編成しましょう。

効率よく行うため、1戦目の試合で要望書を厳選しましょう。

厳選するうえで、最適な要望書が来なかった際、1回目に限っては消費GPなしでキャンセルをすることができます。

この仕様をうまく利用して、1戦目で最適な要望書を獲得できるようにしましょう。

VSオーナーをクリアすると、上図のように、VSモードのデッキを置き換えるか選択することができます。

なお、この画面でデッキの詳細が確認できないため、事前にデッキを確認しておくことをおすすめします。

(次回開催時には修正されることを期待したいですね…)

最適なデッキが完成するまで頑張って周回しましょう。

 

 

以上、イベントについて記載しましたが、誤りや不足している点などありましたらご指摘頂けると幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

ウイコレカード一覧はこちら

参考ウイコレカード一覧

続きを見る

ウイコレ攻略室はこちら

参考ウイコレ攻略室

続きを見る

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-ウイコレ-攻略, ウイコレ攻略室