Jクラ-攻略 Jクラ攻略室

【Jクラ】イベント:EMBLEM GETTER(エンブレムゲッター)

2020年2月29日

スポンサーリンク

イベントの進め方

カプセルを育成・開封してエンブレムをゲット!

まずはBPを消費しカプセルをゲット!(初回のカプセル取得はBP消費はなし。カプセルはBPを消費し何度でも引き直し可能)

カプセルを確定後、イベント試合を行い勝利しよう。試合に勝利すると、カプセルを育成できます。

カプセルごとに育成可能な上限数が付いています。上図だと7試合までカプセルを育成することが可能です。育成が終わるとカプセルを開封することができます。カプセルの中から出てくるエンブレムを集めて、報酬をゲットしましょう。エンブレムには、銅/銀/金のランクがあり、獲得の難易度が異なります。

カプセルは2試合以上行うと上限数に達するまで好きなタイミングで開封することができます。

※まれに出現する、ランク確定カプセルは上限数に達するまで開封することができません。

イベントデッキで試合!

イベント内でゲットした専用デッキを使って試合を行います。専用デッキには「EAST」「CENTRAL」「WEST」の3種類のカードと、1~10までのレベルがあります。

各専用デッキの参加クラブは以下の通り。

EAST

北海道コンサドーレ札幌 ベガルタ仙台 モンテディオ山形
鹿島アントラーズ 水戸ホーリーホック 栃木SC
浦和レッズ 大宮アルディージャ ジェフユナイテッド千葉
柏レイソル FC東京 東京ヴェルディ
FC町田ゼルビア

CENTRAL

川崎フロンターレ 横浜F・マリノス 横浜FC
湘南ベルマーレ ヴァンフォーレ甲府 松本山雅FC
アルビレックス新潟 ツエーゲン金沢 清水エスパルス
ジュビロ磐田 名古屋グランパス FC岐阜
京都サンガFC

WEST

ガンバ大阪 セレッソ大阪 ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山 サンフレッチェ広島 レノファ山口
徳島ヴォルティス 愛媛FC アビスパ福岡
サガン鳥栖 V・ファーレン長崎 大分トリニータ
鹿児島ユナイテッドFC FC琉球

 

デッキは使用すると消えてしまいますが、カプセル育成時と開封時に入手することができます。専用デッキの所持上限数は5個となっています。

カプセル開封時及びレベルの高い相手に勝利時に、高いレベルの専用デッキを入手しやすくなっています。

条件を見つけてカプセルを育てよう!

エンブレムごとに獲得するための条件が存在します。エンブレム数に応じて、獲得条件のヒントが解放されていきます。

ヒントが解放されている場合、上図のように表示されます。

各BOXをクリックすることで上図のような獲得条件を確認することができます。

上図の場合、赤のカプセルを専用デッキ「EAST」を使用して育成・開封することでエンブレムを獲得できる可能性があることを示しています。

獲得条件のヒントが解放されていない場合は上図のように表示されます。鍵マークをクリックすることでヒントの解放についての条件が表示されます。

例えば上図であれば、エンブレムを42種類獲得することでヒントを解放することが可能となります。

カプセルパワーを貯めて高ランクのエンブレムをゲット!

カプセルパワーを貯めよう!

カプセルの育成は専用の選抜メンバー11人によって行われます。選抜メンバーは、所持済みのカードの中からカプセルパワー(CP)が高い11枚のカードが自動で選ばれます。CPは選手カードのグレード、レベル、限界突破回数により決定されます。

指定されている特効カードを所持している場合はCPが大幅にアップします。

強い対戦相手に勝利するほど獲得CPアップ!

強い対戦相手に勝利するほど獲得CPがアップします。「EASY」から始まり、「NORMAL」「HARD」とも対戦できるようになります。イベントの後半にはさらに強い「EX HARD」も登場されます。

CPを貯めるほど高ランクのエンブレムを獲得できる可能性アップ!

エンブレムには、銅、銀、金の3種類のランクがあります。イベント試合に勝利し、CPを貯めるほど高ランクのエンブレムを獲得できる可能性がアップします。

まれに出現する特殊なカプセル!

まれに出現する、ランク確定カプセルは、銅、銀、金の3種類があり、それぞれの色に応じたエンブレムを獲得することができます。

累計スコアランキングで上位を目指せ!

スコアは獲得CPとCPレベルが高いほど多く獲得できます。選抜メンバーの合計CPが高いほどCPレベルが高くなります。

カプセル開封時、新規エンブレム獲得時にもボーナスとしてスコアを獲得できます。さらに、カプセル開封時のランダム報酬としてスコアを獲得できる場合があります。

報酬一覧

累計スコアランキング報酬

スコアの累計獲得を競うランキング報酬です。

1位~3位
  • Aセンス付きお気に入りクラブG85以上ガチャ券 ×1
  • 限界突破ミサンガ(大) ×3
  • お気に入りクラブMVP&POTMガチャ券 ×1
4位~10位
  • Aセンス付きお気に入りクラブG85以上ガチャ券 ×1
  • お気に入りクラブMVP&POTMガチャ券 ×1
11位~100位
  • Aセンス付きお気に入りクラブG85以上ガチャ券 ×1
  • MVP&POTMガチャ券 ×1
101位~300位
  • お気に入りクラブG85以上ガチャ券 ×1
  • MVP&POTMガチャ券 ×1
301位~500位
  • お気に入りクラブG80以上ガチャ券 ×1
  • MVP&POTMガチャ券 ×1
501位~1000位
  • お気に入りクラブG80以上ガチャ券 ×1
1001位~3000位
  • お気に入りクラブG75以上ガチャ券 ×1
3001位~5000位
  • G75以上ガチャ券 ×1
5001位~10000位
  • G70以上ガチャ券 ×1
10001位~30000位
  • G25以上グローリーガチャ券 ×1
30001位~999999位
  • 10000資金

エンブレム獲得数報酬

ランクごとのエンブレム獲得数に応じた報酬です。

金120 G80以上ガチャ券 ×1 銀120 お気に入りクラブG70以上ガチャ券 ×1 銅120 G75以上ガチャ券 ×1
金116 万能特訓VR ×5 銀116 BP回復薬ミニ ×3 銅116 BP回復薬ミニ ×3
金112 50000資金 銀112  10000資金 銅112 5000資金
金108 GP回復薬 ×1 銀108  GP回復薬 ×1 銅108 GP回復薬ハーフ ×1
金104 MF特訓VR ×5 銀104  10000資金 銅104 グローリースパイク(銅) ×1
金100 限界突破ミサンガ(大) ×1 銀100  グローリースパイク(銅) ×1 銅100 G70以上ガチャ券 ×1
金96 GK特訓VR ×5 銀96  10000資金 銅96 万能特訓入門書 ×10
金92 30000資金 銀92  セービングピース(中) ×5 銅92 5000資金
金88 FW特訓VR ×5 銀88  10000資金 銅88 MF特訓入門書 ×10
金84 BP回復薬 ×2 銀84  ディフェンスピース(中) ×5 銅84 BP回復薬ミニ ×3
金80 お気に入りクラブG75以上ガチャ券 ×1 銀80  G70以上ガチャ券 ×1 銅80 お気に入りクラブガチャ券 ×1
金76 DF特訓VR ×5 銀76  パスピース(中) ×5 銅76 GK特訓入門書 ×10
金72 10000資金 銀72  10000資金 銅72 5000資金
金68 BP回復薬 ×1 銀68  万能特訓DVD ×5 銅68 G40以上グローリーガチャ券 ×1
金64 万能特訓VR ×3 銀64  ドリブルピース(中) ×5 銅64 FW特訓入門書 ×10
金60 MVP&POTM Liteガチャ券 ×1 銀60  MVP&POTM Liteガチャ券 ×1 銅60 MVP&POTM Liteガチャ券 ×1
金56 セービングピース(大) ×3 銀56  シュートピース(中) ×5 銅56 DF特訓入門書 ×10
金52 MF特訓VR ×3 銀52  10000資金 銅52 5000資金
金48 ディフェンスピース(大) ×10 銀48  万能特訓DVD ×3 銅48 GP回復薬ハーフ ×1
金44 GK特訓VR ×3 銀44  セービングピース(中) ×3 銅44 万能特訓入門書 ×5
金40 バモ(VM) ×5 銀40  MVP&POTM Liteガチャ券 ×1 銅40 バモ(VM) ×5
金36 10000資金 銀36  MF特訓DVD ×3 銅36 MF特訓入門書 ×5
金32 パスピース(大) ×3 銀32  ディフェンスピース(中) ×3 銅32 5000資金
金28 FW特訓VR ×3 銀28  GK特訓DVD ×3 銅28 GK特訓入門書 ×5
金24 10000資金 銀24  パスピース(中) ×3 銅24 MVP&POTM Liteガチャ券 ×1
金20 ドリブルピース(大) ×3 銀20  FW特訓DVD ×3 銅20 5000資金
金16 10000資金 銀16  ドリブルピース(中) ×3 銅16 FW特訓入門書 ×5
金12 DF特訓VR ×3 銀12  DF特訓DVD ×3 銅12 5000資金
金8 シュートピース(大) ×3 銀8  シュートピース(中) ×3 銅8 DF特訓入門書 ×5
金4 BP回復薬 ×1 銀4  BP回復薬ミニ ×3 銅4 BP回復薬ミニ ×1

開封ランダム報酬

カプセルを開封するたびに獲得できる報酬です。高ランクのエンブレムを獲得したときほど、希少なアイテムが出やすくなっています。

  • G85以上ガチャ券 ×1
  • MVP&POTMガチャ券 ×1
  • G80以上ガチャ券 ×1
  • MVP&POTM Liteガチャ券 ×1
  • G70以上ガチャ券 ×1
  • グローリーガチャ券 ×1
  • 閃きの証 ×1
  • 10000資金
  • 5000資金
  • 3000資金
  • BP回復薬ミニ ×1
  • GP回復薬ハーフ ×1
  • スコア5000
  • スコア3000
  • スコア1000

図鑑登録数報酬

図鑑の新規エンブレム登録数に応じた報酬です。

100 G85以上ガチャ券 ×1
96 MF特訓VR ×5
92 お気に入りクラブガチャ券 ×1
88 1000資金
84 GK特訓VR ×5
80 MVP&POTM Liteガチャ券
76 FW特訓VR ×5
72 お気に入りクラブガチャ券 ×1
68 アンロックキー ×1
64 DF特訓VR ×5
60 バモ(VR) ×10
56 10000資金
52 セービングピース(小) ×10
48 ディフェンスピース(小) ×10
44 GP回復薬ハーフ ×1
40 MVP&POTM Liteガチャ券 ×1
36 10000資金
32 パスピース(小) ×10
28 MVP&POTM Liteガチャ券
24 ドリブルピース(小) ×10
20 バモ(VM) ×5
16 シュートピース(小) ×10
12 MVP&POTM Liteガチャ券 ×1
8 5000資金
4 GP回復薬ハーフ ×1

イベント攻略

※無課金の方を対象として記載しています。個人的見解のため内容に責任は負えませんm(__)m

①まずは銅エンブレムを狙い2戦し開封を続ける

報酬で獲得できる「MVP&POTM Liteガチャ券」で特効カードがある程度集まるまでは、2戦したのち開封し銅エンブレムを狙い試合を行う。

②特効カードが揃いCPレベルがアップしたら、銀/金エンブレムを狙う

「MVP&POTM Liteガチャ券」で特効カードが集まり、CPレベルがある程度アップした後は、銀/金エンブレムを狙い、ヒントを解放しつつ試合を行う。

上図のように、エンブレムランク(銅/銀/金)の獲得確率が表示されますので、それを参考にしつつ、開封のタイミングを見極めます。上図であれば、銀エンブレムの獲得確率が10%であることを示しています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Jクラ攻略室はこちら

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-Jクラ-攻略, Jクラ攻略室